2019年の目玉アプデ
この記事では悲しくも勇気あるチャレンジャーなプレイヤー向けに書いているので、もうフレンドと遊び尽くしちゃったよってプレイヤーには物足りない内容かもしれないです。
最初に本末転倒なこと言ってしまうとやっぱりフレンド居るなら乗せてもらったり、ゲストで参加して乗せてもらって後述するアビオニックをある程度集めてから始めた方が絶対いいぞ。
エンペリアンとは
広大な宇宙空間で戦艦レールジャック(以下RJ)を操縦するゲームモード。
分隊メンバーとの役割分担が重要なためwarframeに慣れてきたプレイヤー向けのコンテンツ。
誰でもゲストで参加はできるが、MR一桁のガチ初心者がうっかり迷い込んじゃうと何も出来ずに船内で側面のタレットに座って時間が経つのを待つ事になるのがオチだし通常の太陽系マップと報酬や素材もほぼ独立した内容なので背伸びして参加してもメリットがゼロなので気をつけよう!
現在まだコンテンツ自体少なく目ぼしい報酬も少ないため、アークウィングを1つもまともに育成していない様な初心者は後回しにした方がいい。
Step1:RJを入手する
自分のRJを持つためにはクランの参加が必須になります。
ぼっちクランならDOJOに乾ドックを建設しましょう。
乾ドックは場所を取るので階層があるDOJOだと上下に干渉して作れない事があるので注意。
乾ドックを作るときは計画的に。
でないと私の所属しているクランの様に無駄に長い廊下の先に作らざるを得ない美的センスゼロDOJOになってしまうぞ。
乾ドックは場所を取るので階層があるDOJOだと上下に干渉して作れない事があるので注意。
乾ドックを作るときは計画的に。
でないと私の所属しているクランの様に無駄に長い廊下の先に作らざるを得ない美的センスゼロDOJOになってしまうぞ。
この乾ドックがRJのフレームで言うところのアーセナルになります。
乾ドックで研究したレールジャックセファロンを製作してコーデックスからクエスト「流転する形勢」を開始します。
このクエストはレールジャックのパーツを収集→修理の繰り返しと言う内容になっていて、修理にかかる時間は1回につき強制で6時間かかるので効率的に進めたいのならあらかじめ必要な素材を調べて確保しておくといい。
リアル時間で36時間修理にかかるのでこの時間を使って必要な素材を集めるも良し、そして出来るなら後述するStep2とStep3を同時進行しておくとエンペリアンを始めた時苦労が少なくて済むかもしれない。
Step2:エンペリアン向け装備を育成する
RJ早く出来ないかな〜とワクワクする気持ちを台無しにする様で申し訳ないのですが初期のRJはAWで戦った方が強いです。
育成していないRJでやるエンペリアンはぶっちゃけアークウィング防衛ミッションです。
防衛対象はRJです。
AMESHA
防衛力・生存力に定評があるアークウィング(以下AW)。
エンペリアンで活躍できるAWは現状このAMESHAだけと言って良いので絶対作ろう。
アビリティ1番と4番でダメージ無効化とエネルギーを供給しつつ2番でデコイと回復、3番で敵の移動速度を落として戦います。
AW銃を育成する
アプデ後のおすすめはPHAEDRAで状態異常もりもりの構成にしよう。
属性プラス状態異常modでビルドを組むと良くオロキンリアクターのみでもなかなかのキルスピードを出してくれる。
属性プラス状態異常modでビルドを組むと良くオロキンリアクターのみでもなかなかのキルスピードを出してくれる。
ただPHAEDRAはシンジケートパーツ由来の武器なので作れないよって人は処理速度がちょっと遅くなってしまうがIMPERATOR VANDALを使うと良い。
アプデ前ではCYNGASが一強だったが5月現在はヴェール・プロキシマの敵一体につき全マガジン使っても倒し切れなくなったので強い部類ではあるが使い勝手は微妙。
また育成必須だがVELOCITUSは即着?なので使いやすいうえにワンパン出来るようになったのでこれもかなりおすすめ。
全体的にアプデでようやく戦えるレベルになったが私が確認した限りではLARKSPUR,FLUCTUS,KUVA AYANGAは処理に苦戦するのでオススメしない。
エンペリアンでは専用のダメージシステムになっていて腐食や放射線の様な複合属性は反映されない。
機首エリアの隣には画像左にアーセナル、奥と見えないけど手前にウィングタレット、右に外へ出るハッチがあります。
このアーセナルはミッション中使えません。なんであるんでしょうね?
壊滅的な失敗が差し迫るという表示が出たらすぐにRJに戻って画面左に表示される時間以内に亀裂を塞がなければミッション失敗になってしまいます。
ギアからオムニを選択して赤いアイコンの場所に急行しましょう。
修理は経験値にもなります。
うわっなんだこの画面は?! と思わず口にしてしまいそうな情報量ですが順番に見ていきましょう。
カルシノックスのダメージ属性はシールドや装甲値を減らす状態異常を持つプラズマ、同士討ちをさせる状態異常を持つケミカルになっています。
プラズマであらかじめ装甲値を減らしておくと前方銃砲のダメージが通りやすくなります。
ケミカルはクルーシップに適当に撃っておけば厄介な攻撃を一時的に逸らすことも出来ます。
クライオフォンのダメージ属性はフロストで移動速度を遅くさせ停止させることが出来ます。
育成したRJではタレットより後述する戦闘アビオニックが攻撃の要になる。
分隊組んでても敵基地乗り込み要員に1人、フォージ&修理&ラムスレッド迎撃要員に1人、前方銃砲に1人居てくれたほうが嬉しいのでやっぱり空気かもしれない。
タイコ・シーカーは追尾ミサイルでヴェールプロキシマで現れるクルーシップの黄色いバリアを破る手段になります。
他2つは使用感に難あり。
戦闘アビオニックが充実してくると使わなくなってくる。
アビオニックはRJ版のMOD。
MODをendoで強化できる様にアビオニックはDiracで強化することができる。
フラックスエネルギーを消費して発動できる。
戦闘アビオニックは一度に3種類スロットに入れることができる。
枠自体もDiracでランク3まで強化することができる。
強化するとその枠に入れたアビオニックが強化した分だけ強化される。
RJでの戦闘中に使う消耗品の補充ができる。
ミッション中でもRJ内で同様に補充することは出来るが素材は現地調達になる。
ミッションに行く前は生産しておこう。
エンペリアンを始めたばかりならリボライトは必ず満タンにしてから出発しよう。
最初は戦闘アビオニックというものを所持していないのでスルーして良い。
最終的には戦闘アビオニックで戦う様になるのでフラックスエネルギーの残量は生命線になる。
お好みで。
後述する性能値を上げないとまず前方銃砲が扱えないので最初はスルーして良い。
エンペリアンでは専用のダメージシステムになっていて腐食や放射線の様な複合属性は反映されない。
AW状態でも恩恵が得られるフレームを用意する
エンペリアンでは死角からの攻撃による突然死が多いのでAMESHAで対策していても油断すると死んでしまうので保険にAW状態でも恩恵が得られるフレームを使うと生存率が高まるかも。
HILDRYNのパッシブはシールドが消滅した時数秒間無敵になるものでこれはAWでも発動するのでその間にAMESHA1番の掛け直しでダウン回避できます。
WISPのアビリティ1番は優秀な回復&移動・攻撃速度アップのアビリティで効果時間特化にさせると約90秒間も効果が持続します。
このモートはよく使うハッチに設置しておくと良いだろう。
Step3:完成したRJに乗ってエンペリアンを始める
出来立てホヤホヤRJに搭乗してみましょう。
機首エリアには画像左に操縦席 、中央に星系マップ、右に前方銃砲があります。
機首エリアの隣には画像左にアーセナル、奥と見えないけど手前にウィングタレット、右に外へ出るハッチがあります。
このアーセナルはミッション中使えません。なんであるんでしょうね?
後方には弾薬などの消耗品を製作するフォージのエリアになっています。
POSIT CLUSTERに行く
星系マップからミッションに行ってみましょう。
始めは地球プロキシマのみですが全てのミッションをクリア&必要な性能値をクリアしていれば次のエリアが解放されていきます。
FREE FLIGHTで操作を確認してから1番易しいミッションPOSIT CLUSTERに挑戦してみましょう。
RJを比較的安全な場所に停船させる
初期機首タレットで敵の処理は出来なくもないですがRJのヘルスがすぐにギリギリの状態になってしまうと思います。
周囲を見渡して空洞になっている大きめの隕石を見つけたら中にRJを停船させておきます。
どうでもいいですが私はこういう隕石を勝手に駐車場って呼んでます。
隕石に守られてRJはダメージを受けにくくなっているのでその間にAWで敵の処理をしていきます。
クルーシップを倒す
雑魚を倒しているとクルーシップと言う大型の船がポップします。
このクルーシップは倒し方が特殊で普通にダメージを与えても倒しきることは出来ません。
まず後方エンジンの辺りから船内に入ります。
道なりに進むと黄色いバリアに守られたリアクターがあるのでバリアをハッキングで解除したら攻撃して破壊します。
時間経過でクルーシップは爆発してしまうのでリアクターを破壊したら来た道を戻って脱出します。
クルーシップの攻撃は厄介なので見つけたらすぐに処理してしまいましょう。
クルーシップの攻撃は厄介なので見つけたらすぐに処理してしまいましょう。
以下に最初と最後の手順が違いますがgifを載せておきます。
クルーシップや基地の中ではAWMODや素材が手に入るので破壊する前にコンテナをあさってみるのもいいかもしれません。
分隊でそれをやる場合は操縦席・ガンナー席にいる敵を倒してからにしましょう。
分隊でそれをやる場合は操縦席・ガンナー席にいる敵を倒してからにしましょう。
またクルーシップはこのリアクターの先の操縦席で操縦することもできます。
RJを修理する
さて、戦っている間運悪く攻撃を集中的に受けてしまってRJが破壊の危機に瀕してしまうことがあるかもしれません。
壊滅的な失敗が差し迫るという表示が出たらすぐにRJに戻って画面左に表示される時間以内に亀裂を塞がなければミッション失敗になってしまいます。
ギアからオムニを選択して赤いアイコンの場所に急行しましょう。
亀裂に向かってオムニを射撃で噴出?して修理ができます。
赤いアイコンの亀裂(大亀裂)以外にも火災や電気障害が起きたら急いで直す必要は無いですが余裕があるうちに直してしまいましょう。
敵がRJに乗り込んでいたり爆弾を設置されていたら速やかに処理しましょう。
修理は経験値にもなります。
そうこうしているとミッション完了できていると思います。おめでとう!
拾った素材で消耗品を作ったり精錬して増やす
帰還する前にRJ後方に行きフォージの画面から精錬をすると入手した4種類の素材が少しだけ増やすことができます。
物資の少ない序盤では積極的に精錬してから帰還しましょう。
ミッション途中に精錬してしまうとそれまで入手した素材が画面から消えて追加でリボライト等を作れなくなってしまうので注意。
また人の船でやってしまうと連戦する人もいるので迷惑行為になるかもしれません。
連戦やミッション途中に消耗品を補充する場合は欲しい消耗品を選んでフォージしましょう。
フォージできる場所は4ヶ所ありそれぞれ1度に1種類1回分の生産が出来ます。
フォージできる場所は4ヶ所ありそれぞれ1度に1種類1回分の生産が出来ます。
同じ場所で連続して生産することはできず時間をおく必要があるので注意。
それでは星系マップから左下の乾ドックを選択して帰還しましょう。Step4:RJをカスタマイズする
初エンペリアンで何かしら素材やアビオニックを入手できたと思います。
カスタマイズ画面から何を入手したのか詳細を確認してみましょう。
画像右側のコンソールからRJをカスタマイズする事ができます。
左側のコンソールはクラン研究のパーツでゼットキ等のメーカー品と比べて性能は落ちますが必要素材が少ないのが利点。
MkⅢ以外の下位パーツを作る場合こだわりが無いならクラン研究のものを作った方がいいと思います。
構成部品
うわっなんだこの画面は?! と思わず口にしてしまいそうな情報量ですが順番に見ていきましょう。
シールドアレイ
RJのシールドに関わるパーツ。
フレームにも言える事ですがあまり重要ではないのでいじる優先度は低め。
エンジン
RJの移動速度に関わるパーツ。
エンペリアンの宇宙空間は広すぎるので初期エンジンだと何かと不便。
クリア速度、クリア後の素材集めの速さにも関わるので余裕が出来れば早めに乗り換えたいパーツ。
リアクター
アビオニック容量・フラックス容量に関わるパーツ。
アビオニック容量とはフレームで言うところのMOD容量。
フラックス容量はRJ版エネルギー容量。
最重要パーツなので初期リアクターから早く乗り換えたいパーツ。
兵装
機首タレット
操縦席のプレイヤーが扱うタレット。
発射速度が速くて当てやすいカルシノックスかARCA PLASMORの様なクライオフォンがおすすめ。
カルシノックスのダメージ属性はシールドや装甲値を減らす状態異常を持つプラズマ、同士討ちをさせる状態異常を持つケミカルになっています。
プラズマであらかじめ装甲値を減らしておくと前方銃砲のダメージが通りやすくなります。
ケミカルはクルーシップに適当に撃っておけば厄介な攻撃を一時的に逸らすことも出来ます。
クライオフォンのダメージ属性はフロストで移動速度を遅くさせ停止させることが出来ます。
ただ、これら2つを使っても敵の動きが速すぎて当てにくいので弄る優先度は低いと思う。
下手するとMkⅢのタレットで戦ってるよりAMESHA3番プラスPHAEDRAの方が敵処理速い。
私のエイム力はゴリラチンパンなので気のせいかもしれない。
私のエイム力はゴリラチンパンなので気のせいかもしれない。
育成したRJではタレットより後述する戦闘アビオニックが攻撃の要になる。
ウィングタレット
ソロだと空気なので放置で良いタレット。
オードナンス
ミサイルorレーザー。タイコ・シーカーは追尾ミサイルでヴェールプロキシマで現れるクルーシップの黄色いバリアを破る手段になります。
他2つは使用感に難あり。
戦闘アビオニックが充実してくると使わなくなってくる。
アビオニック
アビオニックはRJ版のMOD。
MODをendoで強化できる様にアビオニックはDiracで強化することができる。
戦闘
RJ版アビリティ。フラックスエネルギーを消費して発動できる。
戦闘アビオニックは一度に3種類スロットに入れることができる。
今の所防御、攻撃、スーパー統合のスロットにそれぞれ3種類のアビオニックがある。
最終的には一部の戦闘アビオニックで雑魚処理が完了する。
統合
RJやAWのステータスを強化できる。
入手が比較的簡単なものが多いのでまずはここのアビオニックから充実させていくと良い。
POSIT CLUSTERでは属性ダメージ軽減系アビオニックが手に入ると思うので適当にセットしておきましょう。
POSIT CLUSTERでは属性ダメージ軽減系アビオニックが手に入ると思うので適当にセットしておきましょう。
戦術
コスト無しで発動できるクールタイム付きのアビリティ。
攻略の補助的な内容なのでアビオニック容量と相談で入れよう。
アプデ後のPOSIT CLUSTERでRJを一定時間透明にするヴォイドクロークが簡単に入手できる様になったので持っていたらセットしちゃいましょう。
アプデ後のPOSIT CLUSTERでRJを一定時間透明にするヴォイドクロークが簡単に入手できる様になったので持っていたらセットしちゃいましょう。
グリッド
アビオニックを入れる枠。枠自体もDiracでランク3まで強化することができる。
強化するとその枠に入れたアビオニックが強化した分だけ強化される。
ペイロード
RJでの戦闘中に使う消耗品の補充ができる。
ミッション中でもRJ内で同様に補充することは出来るが素材は現地調達になる。
ミッションに行く前は生産しておこう。
リボライト
RJの修理に使うオムニの残量。エンペリアンを始めたばかりならリボライトは必ず満タンにしてから出発しよう。
フラックスエネルギー
戦闘アビオニックを発動するために必要なエネルギー。最初は戦闘アビオニックというものを所持していないのでスルーして良い。
最終的には戦闘アビオニックで戦う様になるのでフラックスエネルギーの残量は生命線になる。
ミュニション
オードナンスの残弾。お好みで。
ドームチャージ
前方銃砲の残弾。後述する性能値を上げないとまず前方銃砲が扱えないので最初はスルーして良い。
性能値
RJやAWでの戦闘能力を性能値を使って解放することができる。
ランク1は性能値を1消費し、ランク10では512も性能値を消費する。マゾ。
1ランクにつき1500マスタリーポイント入手できる。マゾ。
策略
ファストトラベルなどの利便性に関わる項目。
まずはこの策略ランク4帰還ワープを何より先に解放させておきたい。
操縦
主にRJの移動技術に関わる項目。
優先してとる項目ではないがランク5ベクトル・マニューバがあると長距離移動に便利。
銃砲
戦闘に関わる項目。
ランク5前方銃砲があると乗り込まずにクルーシップを処理出来る。
技術
フォージ(弾薬など消耗品の製作)に関わる項目。
ランク1オムニ適応を取ったら残りは余裕が出た頃に解放しても遅くは無い。
RJの装備が充実してきてから恩恵が得られる項目が多い。
ランク7完全最適化で前方銃砲に使うドームチャージが1回で2つ生産できる様になる。
指揮
うっすらと技術の横に見える今後実装されるであろう項目。前編はここまで
前編ではエンペリアンデビューからRJカスタマイズに出てくる聞き慣れない単語など基礎的な内容について解説しました。
次回、後編(もしかしたら中編)ではエンペリアンで優先的にやるべき事、個人的マストアビオニック、RJの戦い方などをまとめる予定です。
2020年10月14日更新
後編投稿しました。
【warframe】ぼっち初心者でも出来るエンペリアン後編
前編では基礎的な内容についてまとめました。後編ではもうちょっと突っ込んだ内容について触れていきます。